越谷市役所のウオーターサーバー。久喜は?
今日、自治体議員の勉強会で越谷市まで出かけたついでに、隣の越谷市役所に寄ってきました。
越谷市では、ペットボトルなどのプラスチックごみを削減する運動の一環として、市民がマイボトルを持参して給水できるように、昨年、市役所のロビーにウオーターサーバーを設置しました。

所沢市やさいたま市でも、市役所の飲料自販機のペットボトルをなくして、ウオーターサーバーを設置し、市民の給水ポイントとして活用してもらう取り組みを進めています。
私は昨年9月市議会で、これらの先進市の取り組みに見習って、久喜市でも市役所本庁舎にウオーターサーバーを設置して、市民に自由にマイボトルに給水できるようにしてはどうかと提案しました。
11月定例市議会でも同じ提案をしたのでしたが、久喜市は「その考えはない」というそっけない答弁でした。
プラスチックごみの削減の取り組みを進めるために、自動販売機からペットボトル飲料を減らしていく必要性は認めるものの、久喜市の行政は、その条件をどう作っていくかという思考方法はしないようです。
9月市議会
11月市議会
先週、菖蒲総合支所に行ったときに、ロビーにウオーターサーバーがあるのを見つけました。

あまり支所には行く機会がないので気付かなかったのですが、毎年夏に「熱中症予防のために」市民が利用するようにと設置しているのだそうです。
菖蒲支所では市民サービスのために設置していながら、本庁舎では「その考えはない」と言って何度質問しても突っぱねるというのはどうもちぐはぐです。
担当職員またはそれぞれの管理職職員の感性の問題でしょうか。
また、越谷市や所沢市、さいたま市では、環境のために、また市民のためにといっしょうけんめいサービス向上を図っているのに、久喜市はこんなささやかなサービスも導入しようとしないのは、なぜでしょうか。
それらの市が財政が豊かだからとか、市の規模が大きいとサービスにも余裕があるというわけでもないようです。
越谷市では、ペットボトルなどのプラスチックごみを削減する運動の一環として、市民がマイボトルを持参して給水できるように、昨年、市役所のロビーにウオーターサーバーを設置しました。

所沢市やさいたま市でも、市役所の飲料自販機のペットボトルをなくして、ウオーターサーバーを設置し、市民の給水ポイントとして活用してもらう取り組みを進めています。
私は昨年9月市議会で、これらの先進市の取り組みに見習って、久喜市でも市役所本庁舎にウオーターサーバーを設置して、市民に自由にマイボトルに給水できるようにしてはどうかと提案しました。
11月定例市議会でも同じ提案をしたのでしたが、久喜市は「その考えはない」というそっけない答弁でした。
プラスチックごみの削減の取り組みを進めるために、自動販売機からペットボトル飲料を減らしていく必要性は認めるものの、久喜市の行政は、その条件をどう作っていくかという思考方法はしないようです。
9月市議会
11月市議会
先週、菖蒲総合支所に行ったときに、ロビーにウオーターサーバーがあるのを見つけました。

あまり支所には行く機会がないので気付かなかったのですが、毎年夏に「熱中症予防のために」市民が利用するようにと設置しているのだそうです。
菖蒲支所では市民サービスのために設置していながら、本庁舎では「その考えはない」と言って何度質問しても突っぱねるというのはどうもちぐはぐです。
担当職員またはそれぞれの管理職職員の感性の問題でしょうか。
また、越谷市や所沢市、さいたま市では、環境のために、また市民のためにといっしょうけんめいサービス向上を図っているのに、久喜市はこんなささやかなサービスも導入しようとしないのは、なぜでしょうか。
それらの市が財政が豊かだからとか、市の規模が大きいとサービスにも余裕があるというわけでもないようです。